大切なPetに安心安全な食事を与えたい、
私たちができること

Dish Labは
「さくら猫サポーターズ」を
応援しています!

「さくら猫サポーターズ」について

能代さくら猫サポーターズは、町の飼い主のいない猫に不妊手術を実施する事で繁殖を防止し、「地域猫」や「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ 、飼い主のいない猫に関する苦情や殺処分の減少に寄与する小さなボランティア団体です。

また個人で猫の保護活動をされている方々の保護猫の里親さん探しの場となる「譲渡会」の開催や里親募集のホームページ掲載をしています。
現在当クラブでは保護の依頼はお受け出来ませんが、保護猫に使用するケージの貸し出し、里親さん探しのお手伝いをしています。

TNRとは
里親さん募集中

里親さん決定までの流れ

気に入った猫がいたらお電話でお申し込みください。
スタッフによる電話面談
トライアル決定
日程を決めて後日お届けとなります。
トライアル終了後、保護猫卒業
申し込みには身分証明書の提示と譲渡誓約書への署名捺印が必要になります。

猫の譲渡について里親さんに求める
必須条件があります。

・同居家族全員が猫を飼うことに同意していますか?
・集合住宅または賃貸住宅の場合、動物の飼養が規則等で認められていますか?
・譲渡を希望する猫を含め飼養動物の頭数が能力を超えていませんか?
・子猫を希望する場合、日中お世話できる方がいますか?
・猫の場合外に出さず室内だけで飼養できますか?
・家族に猫アレルギーの方はいませんか?
・毎日欠かさず世話に時間と手間をかけられる時間的余裕はありますか?
・家族全員が長時間出かける時に世話をしてくれる人はいますか?
・ワクチン接種など健康管理、病気になった時の治療のため、動物病院へかかることはできますか?
・申込者が一人暮らし、又は本人を含む同居家族全員が60歳以上の方は、申込者が飼養困難となった場合に申込者に代わって世話をする後見人が必要となります。
・猫は15年から20年くらいの寿命があります。終生責任をもって飼うことはできますか?

お申込みは必ずお電話でお願いいたします。
出られない場合はおかけ直しいたします。

080-5563-1381 小林
お電話対応時間
月曜・火曜(17時から21時まで)
水曜から日曜(10時~16時まで)


里親さん決定までの流れ
里親募集掲載のご依頼はこちらまで

daqooooo0@gmail.com

しーくん(オス)

しーくん(オス)生後6ヶ月 歳

出身北秋田市
保護日2025/3/8
避妊去勢予定
処方駆除薬ネクスガード
投薬日2025/5/10
エイズ
白血病
ワクチン①
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯雪が降っている日にお母さん猫のお引越しに置いていかれ、目の開いていない状態で保護しました。
性格等ミルクから育てたので、人には慣れています。先住猫にシャーされても全く気にしない、物怖じしない子です。先住猫のご飯も食べちゃう食いしん坊ですが、人の指をちゅぱちゅぱしちゃう甘えん坊でもあります。とても愛らしい猫ちゃんです。

たきねちゃん(メス)

たきねちゃん(メス)3ヶ月 歳

出身北秋田市
保護日25.5
処方駆除薬プロフェンダー
投薬日25.7
ワクチン①予定
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯野良猫が子猫を産んでしまい、この子たちを育てて新しく迎えてくださる家族を探しています。
性格等ママ猫の母乳を飲み、兄妹で社会性を身につけながらたくましく育ちました。やんちゃな女の子です。

みやまちゃん(メス)

みやまちゃん(メス)3ヶ月 歳

出身北秋田市
保護日25.5
処方駆除薬プロフェンダー
投薬日25.7
ワクチン①予定
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯野良猫が子猫を産んでしまい、育ててこの子たちを迎えてくださるお家を探しています。
性格等ママ猫の乳を飲み、兄妹で社会性を身につけながらたくましく育ちました。元気な女の子です。

あすけくん(オス)

あすけくん(オス)3ヶ月 歳

出身北秋田市
保護日25.5
処方駆除薬プロフェンダー
投薬日25.7
ワクチン①予定
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯野良ちゃんが子猫を産んでしまい、ボランティアで育てて新しい家族を探しています。
性格等お母さん猫の母乳を飲み、兄妹で社会性を身につけながらすくすく育ちました。
元気で優しい男の子です。

むー(オス)

むー(オス)2ヶ月くらい 歳

出身北秋田市
処方駆除薬ネクスガードキャットコンボ
投薬日25.7.17
エイズ
白血病
ワクチン①25.7.29
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯空き家となっている隣家の紫陽花の根元で一日中鳴いていました。その後保護して里親さんを探しています。
性格等8月に初めて譲渡会デビューしました。
チャーミングなキジシロのむーちゃんずっとのお家募集中です!

茶っちゃ(オス)

茶っちゃ(オス)6歳くらい 歳

出身大館市
避妊去勢
処方駆除薬ネクスガード
ウイルス検査2024.11.26
エイズ
白血病
ワクチン①2025.7.15
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯現在預かりボランティアさんの所で暮らしています。
性格等性格は穏やか。あまり動かず寝ています。
病院に連れて行く時は大きい声で泣きますが、乱暴はしません。
しっぽの付け根をトントンすると、お尻を高くして喜びます

大福(オス)

大福(オス)7歳くらい 歳

出身八峰町
保護日25.1.8
避妊去勢
検便検査日25.4.30
検査結果異常なし
処方駆除薬ネクスガード
投薬日25.4.30
エイズ
白血病
ワクチン①25.4.30
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯車通りの多い場所で野良猫生活していましたが、事故の心配や冬の寒さも厳しいので保護しました。
性格等とても温厚で優しく他の猫たちにも滅多に怒りません。食いしん坊で甘えん坊。何かを要求して大きな声で泣きます。臆病な所もあり男の人より女性が好き。25.4.月に目の内反症の手術を受けて目がぱっちり開きました。エイズキャリアはストレスフリーな環境と栄養で免疫力を保つ事で普通の子と同じように寿命を全う出来る事が多いです。

ココア(オス)

ココア(オス)7歳 歳

出身能代市
保護日24年3月
避妊去勢
検便検査日25.8.5
検査結果異常なし
処方駆除薬ネクスガード
投薬日25.8.5
エイズ
白血病
ワクチン①25.8.5
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯2024年の冬から外猫さんとしてお世話をしてきましたが、我が家には先住猫2匹いて飼主の年齢や健康状態等から家猫にしてあけられません。
とってもかわいい優しい子です。この子に終の住処を与えていただけないでしょうか⁉️
よろしくお願いします。
性格等真っ黒ではなく光の加減で茶色くも見えるのでココアと名づけました。目の色はグリーン。

今回ワクチン接種検査等の結果猫エイズに感染していて7才以上とのことですがとっても元気で運動神経も良いです。
懐っこくてナデナデとブラッシングが大好きです。
子猫時代に鳴きすぎたのかかすれ声です。

みっちゃん(メス)

みっちゃん(メス)3歳 歳

出身男鹿市
保護日2021/
避妊去勢2024/3/10
処方駆除薬ブラペクト
投薬日2024/3/10
ウイルス検査予定
ワクチン①2024/3/10
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯子猫の時に保護されました。
性格等とっても人が好きです。人の後をついて歩き抱っこが好きでゴロゴロ喉を鳴らして甘えん坊です。大人しいです。ウイルス検査は予定にしています。

ちーちゃん(オス)

ちーちゃん(オス)3 歳

出身由利本荘市
保護日2023年
避妊去勢2023年
ウイルス検査2023年
エイズ
白血病
人なれ度♥♥♥♥
保護経緯由利本荘市の高齢の方が外でご飯を食べにくる子を保護しました。
性格等今は一匹で保護されているのでイタズラせずに大人しいです。猫がいると一緒に遊びたいタイプなので先住猫がいるお家でも大丈夫だと思います。
人も大好きで一緒にお布団で寝ます。抱っこも好きで爪切りもさせてくれます。

ハナ(メス)

ハナ(メス)3 歳

出身男鹿市
保護日2021/8/5
避妊去勢2024/3/10
処方駆除薬ブラペクト
投薬日2024/3/10
ウイルス検査2025/5/10
エイズ
白血病
人なれ度♥♥♥♥♥
保護経緯男鹿市椿漁港の漁師小屋でずぶ濡れになっている5匹の子猫たちを83歳のおばあさんが保護してくださいました。その中の女の子です。
今後飼い続ける事は出来ないので、里親さんを探しています。白血病のキャリアですがストレスや免疫を落とさないように気を付けていて元気です。
性格等人懐こくて人が好き、おっとりした女の子です。甘えん坊でいつも人のそばにいてくれます。

コア(メス)

コア(メス)1歳 歳

出身秋田市
保護日2024/10
避妊去勢2024/10
処方駆除薬ブラペクト
投薬日2024/11
ウイルス検査2024/11
エイズ
白血病
ワクチン①2024/11
人なれ度♥♥♥♥
保護経緯TNRの時に避妊手術して保護しました。
性格等3姉妹仲良く育ちました。ケージ生活をしている保護猫なので、のびのび暮らせるよう里親さんを探しています。時々ケージから出すと元気に走りまわっています。

トラ子(メス)

トラ子(メス)1歳 歳

出身秋田市
保護日2024/10
避妊去勢2024/10
処方駆除薬ブラペクト
投薬日2024/11
ウイルス検査2024/11
エイズ
白血病
ワクチン①2024/11
人なれ度♥♥♥♥
保護経緯TNRの時に避妊手術後保護して里親さんを探しています。
性格等見た目はおとなしそうと言われますが、とっても元気な女の子です。ケージで保護しているので、のびのび暮らせる里親さんを探しています。

ロマン(メス)

ロマン(メス)1歳 歳

出身秋田市
保護日2024/10
避妊去勢2024/10
検便検査日2024/11
処方駆除薬ブラペクト
ウイルス検査2024/11
エイズ
白血病
ワクチン①2024/11
人なれ度♥♥♥♥
保護経緯TNRの時に保護しました。飼い主不定です。
性格等さくら耳の三姉妹の一匹でグレーの毛並みが綺麗な女の子です。ケージから出すと元気に走り回っています。ケージ生活を卒業してのびのび過ごさせてくださる里親さんを探しています。

麗(れい)(メス)

麗(れい)(メス)2 歳

出身北秋田市
保護日2025/2/15
避妊去勢2025/2/20
検便検査日2025/2/20
処方駆除薬ネクスガードキャットコンボ
投薬日2025/3/2
ウイルス検査2025/2/20
エイズ
白血病
人なれ度♥♥♥
保護経緯とある施設のボイラー室で子育てをしていたママ猫です。子猫は里親さんが見つかり、ママだけ残されました。いつまでも置いておけないと相談を受け保護しました。
性格等少し緊張、怖がるところがありますが、すぐにスリスリ甘えん坊さんになりました。

テツくん(オス)

テツくん(オス)7 歳

出身秋田市
避妊去勢2025/3/23
処方駆除薬マイフリー
投薬日2025/3/23
ウイルス検査2025/6/5
エイズ
白血病
ワクチン①2025/4
人なれ度♥♥♥♥
保護経緯猫見知りで、今の保護部屋でちょっと肩身の狭いテツくん。一匹でのびのび飼って下さるお家を探しています。
性格等性格は温厚で優しい子です。ちょっと臆病なところもあります。人にはとっても甘えん坊でお腹をごろんと撫でてもらうのが大好きです。
お知らせ
2025.05.16
6月の譲渡会のお知らせ
2025.05.16
猫に触れる譲渡会(#^.^#)
2025.04.22
ふれあい譲渡会のお知らせ
2025.04.03
4月の譲渡会のお知らせ
2025.02.12
😺3月の譲渡会のお知らせです😺
2025.02.01
😺2月の譲渡会のお知らせです😺
  • 投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している
能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。

どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

どうぶつ基金様
この度はどうもありがとうございました。
そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
  • 能代市で行う、子猫による子猫のための小さな譲渡会の
お知らせです📢❤︎

日時:10月4日 土曜日
時間:11時〜15時
場所:能代市柳町8-30 窯焼きピッツァ🍕あさがや
  2階にて。

ご予約頂けるとよりスムーズにご案内できます。
ご予約はお気軽にお電話ください。
08055631381 担当小林

予約がなくても子猫との面会可能です。

駐車場はお店に2台、公営駐車場は徒歩1分 能代市役所徒歩4、5分です^_^

皆さまのお越しをお待ちしております(=^x^=)🍀
  • 今日はたくさんのご来場ありがとうございました😊
お天気も良くなり天王グリーンランドもイベントで大賑わいの中開催させていただきました。

支援物資を届けるために来てくださる方も本当にいつもありがとうございます。

本日は7匹さんにお声がけありました✨😽
1番最初に先日どうぶつ基金行政枠で手術を終えた多頭出身のこまちゃん(FiVキャリアっ子能代さくら猫Sの保護猫)にお声がけありその後もキャリアの子あおいちゃんにも希望者さんが🥺

ありがとうございました✨嬉しすぎです❣️多頭案件は何もかも大変だけど頑張って良かった…

私のところにも、8歳のキャリアの子いますけど超ド級わがままバディでわんこみたいにかつお焼き即完食するくらい食欲旺盛で元気です。普通の子と変わりません🥰

そして譲渡会は次回10月19日日曜日
鷹の巣ビッグですー。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
皆さんまたいらしてくださいね🥰

今日猫たち見に来てくれて、トライアルしてみたいと言う方はお気軽にお電話ください🐈‍⬛

#秋田県 #保護猫 #譲渡会 #猫の譲渡会 #里親募集中
  • 迷い猫さんかな…
首輪もしているそうです。
二ツ井地区で保護されました。
お心当たりのある方、飼い猫をお探しの方いらっしゃいませんか?

情報をお待ちしています。
  • 左 メイちゃん♀ 
右 ヨウちゃん♀

生後1ヶ月半くらいの仲良し姉妹。

ミルボラさんのお家ですくすく育ちました。
来月は譲渡会行けるかな😽

よろしくお願いします🥺

#秋田県 #能代市 #保護猫 #譲渡会 #多頭飼育崩壊で保護された子
  • ※多頭飼育未手術※

まだ外にいるTNR必要な猫が5匹います。
行政枠チケット5枚追加申請をお願いしました。

家の子たちも捕まえるの大変でしたが、外の子は外の子でなかなか捕獲器に入らなくて。

オスの子は意外とすぐ入るけどメスの子はなかなか鋭くて、防衛本能も強くて易々と入ろうとしません。
捕獲器をずっとこの子たちの縄張りにおいて匂いや視覚を馴染ませこの中でご飯を食べさせる作戦にしました。

捕獲器が古くなってきたのか、他の猫の匂いが染みつくのか捕獲器に入らなくなってきてる。捕獲器置いたら姿も消してしまう。

この子たちを避妊手術する事でこれからの一代限りの命を全うさせ、繁殖をコントロールし近所の野良猫トラブルなどを減らす、外で生きなければならない猫を減らす目的です。
手術が済んだ猫は印として耳をVの字にカットされます。
それが桜の花びらに似ていることからさくら猫と呼ばれています。

これを、TNRと言います。

よろしくお願いします(=^x^=)
  • https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「能代市役所 環境衛生課」と協働してTNRを行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用については、当面どうぶつ基金がかかりました。

どうもありがとうございました。
  • 未手術多頭飼育の自宅内24匹の手術が無事に終わりました。
どうもありがとうございました。
猫風邪の治療中がちらほらいますが、みんな食欲、排泄異常なく元気です。検便も問題ありませんでした、

男の子は右耳 女の子は左耳がさくら耳🌸です。

少しずつ譲渡会に参加しますので、9月14日、天王グリーンランド譲渡会にいらしてください😌

#秋田県 #能代市 #保護猫 #譲渡会 #猫に避妊去勢手術をしよう #どうぶつ基金行政枠チケット #ありがとう #ストップ多頭飼育崩壊
  • ※未手術多頭飼育※

昨日無事に多頭飼育家の中の24匹の手術が終わりました。
先生がお一人で夜まで手術してくださり😭
全頭に皮下点滴と三種混合ワクチン、レボリューション
看護師さんが全員に爪切りをしてくださいました。
行政枠ですので費用もかかりませんでした。

1匹黄疸のある子と、風邪の子がいて温めてヘッドアップしてから帰りましたので能代についたのは23時頃でした。

本当に良かったです。
猫たちは少しずつご飯食べています。皆さんから頂いた銀のスプーン😭Amazonギフト🎁ありがとうございます。

飼い主さんこの子たちにブレずにこの銀のスプーンをずっと与えて育てたそうです😅
先生のお話だと多頭のわりにみんなぷくっと体格良くてノミとかもいないし毛艶も良いと…可愛い子たちだそうです🥰

今後の流れは、今日からお家の掃除です。💩の山を掃除しました。飼い主さんも頑張っています👍
数日かけてお家の中綺麗にしたら猫たちを戻します。

そして飼い主さん高齢なので少数ずつですが若い猫から預かりボランティアさん宅で預かってもらい新しいお家探していきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

♡預かりボランティアさん募集中♡
能代市内での預かりボランティアしてくださる方。
費用は一切かかりません。猫用品も支給いたします。

よろしくお願いします🥺
投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している
能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。

どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

どうぶつ基金様
この度はどうもありがとうございました。
そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している
能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。

どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

どうぶつ基金様
この度はどうもありがとうございました。
そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している
能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。

どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

どうぶつ基金様
この度はどうもありがとうございました。
そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している
能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。

どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

どうぶつ基金様
この度はどうもありがとうございました。
そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している
能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。

どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

どうぶつ基金様
この度はどうもありがとうございました。
そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している
能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。

どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

どうぶつ基金様
この度はどうもありがとうございました。
そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
投稿がわかりにくいようなので再投稿です🙏 能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している 能代市役所と協働して多頭飼育救済を行いました。 どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を使用し、不妊手術費用、ワクチン、ノミダニ駆除薬については全額どうぶつ基金が負担しました。 どうぶつ基金 https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3 どうぶつ基金様 この度はどうもありがとうございました。 そして、執刀医の八戸のらねこ病院、斉藤先生初め八戸支援の会のボランティアの皆様大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
1日 ago
View on Instagram |
1/9
能代市で行う、子猫による子猫のための小さな譲渡会の
お知らせです📢❤︎

日時:10月4日 土曜日
時間:11時〜15時
場所:能代市柳町8-30 窯焼きピッツァ🍕あさがや
  2階にて。

ご予約頂けるとよりスムーズにご案内できます。
ご予約はお気軽にお電話ください。
08055631381 担当小林

予約がなくても子猫との面会可能です。

駐車場はお店に2台、公営駐車場は徒歩1分 能代市役所徒歩4、5分です^_^

皆さまのお越しをお待ちしております(=^x^=)🍀
能代市で行う、子猫による子猫のための小さな譲渡会の お知らせです📢❤︎ 日時:10月4日 土曜日 時間:11時〜15時 場所:能代市柳町8-30 窯焼きピッツァ🍕あさがや 2階にて。 ご予約頂けるとよりスムーズにご案内できます。 ご予約はお気軽にお電話ください。 08055631381 担当小林 予約がなくても子猫との面会可能です。 駐車場はお店に2台、公営駐車場は徒歩1分 能代市役所徒歩4、5分です^_^ 皆さまのお越しをお待ちしております(=^x^=)🍀
2日 ago
View on Instagram |
2/9
今日はたくさんのご来場ありがとうございました😊 お天気も良くなり天王グリーンランドもイベントで大賑わいの中開催させていただきました。 支援物資を届けるために来てくださる方も本当にいつもありがとうございます。 本日は7匹さんにお声がけありました✨😽 1番最初に先日どうぶつ基金行政枠で手術を終えた多頭出身のこまちゃん(FiVキャリアっ子能代さくら猫Sの保護猫)にお声がけありその後もキャリアの子あおいちゃんにも希望者さんが🥺 ありがとうございました✨嬉しすぎです❣️多頭案件は何もかも大変だけど頑張って良かった… 私のところにも、8歳のキャリアの子いますけど超ド級わがままバディでわんこみたいにかつお焼き即完食するくらい食欲旺盛で元気です。普通の子と変わりません🥰 そして譲渡会は次回10月19日日曜日 鷹の巣ビッグですー。 引き続きどうぞよろしくお願い致します。 皆さんまたいらしてくださいね🥰 今日猫たち見に来てくれて、トライアルしてみたいと言う方はお気軽にお電話ください🐈‍⬛ #秋田県 #保護猫 #譲渡会 #猫の譲渡会 #里親募集中
4日 ago
View on Instagram |
3/9
迷い猫さんかな…
首輪もしているそうです。
二ツ井地区で保護されました。
お心当たりのある方、飼い猫をお探しの方いらっしゃいませんか?

情報をお待ちしています。
迷い猫さんかな… 首輪もしているそうです。 二ツ井地区で保護されました。 お心当たりのある方、飼い猫をお探しの方いらっしゃいませんか? 情報をお待ちしています。
6日 ago
View on Instagram |
4/9
左 メイちゃん♀ 右 ヨウちゃん♀ 生後1ヶ月半くらいの仲良し姉妹。 ミルボラさんのお家ですくすく育ちました。 来月は譲渡会行けるかな😽 よろしくお願いします🥺 #秋田県 #能代市 #保護猫 #譲渡会 #多頭飼育崩壊で保護された子
6日 ago
View on Instagram |
5/9
※多頭飼育未手術※

まだ外にいるTNR必要な猫が5匹います。
行政枠チケット5枚追加申請をお願いしました。

家の子たちも捕まえるの大変でしたが、外の子は外の子でなかなか捕獲器に入らなくて。

オスの子は意外とすぐ入るけどメスの子はなかなか鋭くて、防衛本能も強くて易々と入ろうとしません。
捕獲器をずっとこの子たちの縄張りにおいて匂いや視覚を馴染ませこの中でご飯を食べさせる作戦にしました。

捕獲器が古くなってきたのか、他の猫の匂いが染みつくのか捕獲器に入らなくなってきてる。捕獲器置いたら姿も消してしまう。

この子たちを避妊手術する事でこれからの一代限りの命を全うさせ、繁殖をコントロールし近所の野良猫トラブルなどを減らす、外で生きなければならない猫を減らす目的です。
手術が済んだ猫は印として耳をVの字にカットされます。
それが桜の花びらに似ていることからさくら猫と呼ばれています。

これを、TNRと言います。

よろしくお願いします(=^x^=)
※多頭飼育未手術※

まだ外にいるTNR必要な猫が5匹います。
行政枠チケット5枚追加申請をお願いしました。

家の子たちも捕まえるの大変でしたが、外の子は外の子でなかなか捕獲器に入らなくて。

オスの子は意外とすぐ入るけどメスの子はなかなか鋭くて、防衛本能も強くて易々と入ろうとしません。
捕獲器をずっとこの子たちの縄張りにおいて匂いや視覚を馴染ませこの中でご飯を食べさせる作戦にしました。

捕獲器が古くなってきたのか、他の猫の匂いが染みつくのか捕獲器に入らなくなってきてる。捕獲器置いたら姿も消してしまう。

この子たちを避妊手術する事でこれからの一代限りの命を全うさせ、繁殖をコントロールし近所の野良猫トラブルなどを減らす、外で生きなければならない猫を減らす目的です。
手術が済んだ猫は印として耳をVの字にカットされます。
それが桜の花びらに似ていることからさくら猫と呼ばれています。

これを、TNRと言います。

よろしくお願いします(=^x^=)
※多頭飼育未手術※

まだ外にいるTNR必要な猫が5匹います。
行政枠チケット5枚追加申請をお願いしました。

家の子たちも捕まえるの大変でしたが、外の子は外の子でなかなか捕獲器に入らなくて。

オスの子は意外とすぐ入るけどメスの子はなかなか鋭くて、防衛本能も強くて易々と入ろうとしません。
捕獲器をずっとこの子たちの縄張りにおいて匂いや視覚を馴染ませこの中でご飯を食べさせる作戦にしました。

捕獲器が古くなってきたのか、他の猫の匂いが染みつくのか捕獲器に入らなくなってきてる。捕獲器置いたら姿も消してしまう。

この子たちを避妊手術する事でこれからの一代限りの命を全うさせ、繁殖をコントロールし近所の野良猫トラブルなどを減らす、外で生きなければならない猫を減らす目的です。
手術が済んだ猫は印として耳をVの字にカットされます。
それが桜の花びらに似ていることからさくら猫と呼ばれています。

これを、TNRと言います。

よろしくお願いします(=^x^=)
※多頭飼育未手術※ まだ外にいるTNR必要な猫が5匹います。 行政枠チケット5枚追加申請をお願いしました。 家の子たちも捕まえるの大変でしたが、外の子は外の子でなかなか捕獲器に入らなくて。 オスの子は意外とすぐ入るけどメスの子はなかなか鋭くて、防衛本能も強くて易々と入ろうとしません。 捕獲器をずっとこの子たちの縄張りにおいて匂いや視覚を馴染ませこの中でご飯を食べさせる作戦にしました。 捕獲器が古くなってきたのか、他の猫の匂いが染みつくのか捕獲器に入らなくなってきてる。捕獲器置いたら姿も消してしまう。 この子たちを避妊手術する事でこれからの一代限りの命を全うさせ、繁殖をコントロールし近所の野良猫トラブルなどを減らす、外で生きなければならない猫を減らす目的です。 手術が済んだ猫は印として耳をVの字にカットされます。 それが桜の花びらに似ていることからさくら猫と呼ばれています。 これを、TNRと言います。 よろしくお願いします(=^x^=)
2週間 ago
View on Instagram |
6/9
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「能代市役所 環境衛生課」と協働してTNRを行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用については、当面どうぶつ基金がかかりました。

どうもありがとうございました。
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「能代市役所 環境衛生課」と協働してTNRを行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用については、当面どうぶつ基金がかかりました。

どうもありがとうございました。
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「能代市役所 環境衛生課」と協働してTNRを行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用については、当面どうぶつ基金がかかりました。

どうもありがとうございました。
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3

能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「能代市役所 環境衛生課」と協働してTNRを行いました。
どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用については、当面どうぶつ基金がかかりました。

どうもありがとうございました。
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3 能代さくら猫サポーターズ は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「能代市役所 環境衛生課」と協働してTNRを行いました。 どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用については、当面どうぶつ基金がかかりました。 どうもありがとうございました。
2週間 ago
View on Instagram |
7/9
未手術多頭飼育の自宅内24匹の手術が無事に終わりました。 どうもありがとうございました。 猫風邪の治療中がちらほらいますが、みんな食欲、排泄異常なく元気です。検便も問題ありませんでした、 男の子は右耳 女の子は左耳がさくら耳🌸です。 少しずつ譲渡会に参加しますので、9月14日、天王グリーンランド譲渡会にいらしてください😌 #秋田県 #能代市 #保護猫 #譲渡会 #猫に避妊去勢手術をしよう #どうぶつ基金行政枠チケット #ありがとう #ストップ多頭飼育崩壊
2週間 ago
View on Instagram |
8/9
※未手術多頭飼育※ 昨日無事に多頭飼育家の中の24匹の手術が終わりました。 先生がお一人で夜まで手術してくださり😭 全頭に皮下点滴と三種混合ワクチン、レボリューション 看護師さんが全員に爪切りをしてくださいました。 行政枠ですので費用もかかりませんでした。 1匹黄疸のある子と、風邪の子がいて温めてヘッドアップしてから帰りましたので能代についたのは23時頃でした。 本当に良かったです。 猫たちは少しずつご飯食べています。皆さんから頂いた銀のスプーン😭Amazonギフト🎁ありがとうございます。 飼い主さんこの子たちにブレずにこの銀のスプーンをずっと与えて育てたそうです😅 先生のお話だと多頭のわりにみんなぷくっと体格良くてノミとかもいないし毛艶も良いと…可愛い子たちだそうです🥰 今後の流れは、今日からお家の掃除です。💩の山を掃除しました。飼い主さんも頑張っています👍 数日かけてお家の中綺麗にしたら猫たちを戻します。 そして飼い主さん高齢なので少数ずつですが若い猫から預かりボランティアさん宅で預かってもらい新しいお家探していきます。 引き続きよろしくお願いいたします。 ♡預かりボランティアさん募集中♡ 能代市内での預かりボランティアしてくださる方。 費用は一切かかりません。猫用品も支給いたします。 よろしくお願いします🥺
3週間 ago
View on Instagram |
9/9