大切なPetに安心安全な食事を与えたい、
私たちができること

Dish Labは
「さくら猫サポーターズ」を
応援しています!

「さくら猫サポーターズ」について

能代さくら猫サポーターズは、町の飼い主のいない猫に不妊手術を実施する事で繁殖を防止し、「地域猫」や「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ 、飼い主のいない猫に関する苦情や殺処分の減少に寄与する小さなボランティア団体です。

また個人で猫の保護活動をされている方々の保護猫の里親さん探しの場となる「譲渡会」の開催や里親募集のホームページ掲載をしています。
現在当クラブでは保護の依頼はお受け出来ませんが、保護猫に使用するケージの貸し出し、里親さん探しのお手伝いをしています。

TNRとは
里親さん募集中

里親さん決定までの流れ

気に入った猫がいたらお電話でお申し込みください。
スタッフによる電話面談
トライアル決定
日程を決めて後日お届けとなります。
トライアル終了後、保護猫卒業
申し込みには身分証明書の提示と譲渡誓約書への署名捺印が必要になります。

猫の譲渡について里親さんに求める
必須条件があります。

・同居家族全員が猫を飼うことに同意していますか?
・集合住宅または賃貸住宅の場合、動物の飼養が規則等で認められていますか?
・譲渡を希望する猫を含め飼養動物の頭数が能力を超えていませんか?
・子猫を希望する場合、日中お世話できる方がいますか?
・猫の場合外に出さず室内だけで飼養できますか?
・家族に猫アレルギーの方はいませんか?
・毎日欠かさず世話に時間と手間をかけられる時間的余裕はありますか?
・家族全員が長時間出かける時に世話をしてくれる人はいますか?
・ワクチン接種など健康管理、病気になった時の治療のため、動物病院へかかることはできますか?
・申込者が一人暮らし、又は本人を含む同居家族全員が60歳以上の方は、申込者が飼養困難となった場合に申込者に代わって世話をする後見人が必要となります。
・猫は15年から20年くらいの寿命があります。終生責任をもって飼うことはできますか?

お申込みは必ずお電話でお願いいたします。
出られない場合はおかけ直しいたします。

080-5563-1381 小林
お電話対応時間
月曜・火曜(17時から21時まで)
水曜から日曜(10時~16時まで)


里親さん決定までの流れ

ぬこ(オス)

ぬこ(オス)


うに(不明)

うに(不明)4 歳

出身秋田市

きなこ(オス)

きなこ(オス)2 歳

出身井川町

マロン(メス)

マロン(メス)2 歳

出身男鹿市
保護日2024/12/15
避妊去勢2024/12/27
検便検査日2024/12/28
検査結果問題なし

むぎ(オス)

むぎ(オス)3 歳

出身能代市
保護日2025/1/14
避妊去勢2025/1/31
検便検査日2025/1/31
検査結果問題なし
ウイルス検査2025/2/3
ワクチン①2025/2/3
お知らせ
2025.02.12
😺3月の譲渡会のお知らせです😺
2025.02.12
テスト
2025.02.01
😺2月の譲渡会のお知らせです😺
  • お陰様で肝不全と脱腸のボスくん今日退院する事が出来ました。

PayPayからご寄付くださった🐈💕様、香月様ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

また直接多頭現場でご寄付届けてくださった方もありがとうございました。皆さんにご迷惑をおかけして申し訳なさと感謝でいっぱいです🥲

それとAmazonギフトもどうもありがとうございます✨✨✨

ボスくんは食欲もあり順調に回復しています❤️‍🩹かなり痩せて小さくなってしまってるけどこれから徐々に回復させてあげたいと頑張っています😺
#秋田県 #多頭飼育崩壊 #猫に避妊去勢手術をしよう #ストップ多頭飼育崩壊 #高齢者による多頭飼育崩壊現場 #やめましょう⚠️
  • 工藤様、成田様、お会いした事ない足長おじさん🥲いつもたくさんのご寄付をありがとうございます。
PayPayからもご寄付ボスちゃんにありがとうございます😭
今日届けたいと思います✨ボスちゃんまだ入院中で余談許せませんが頑張っています😺

皆さまありがとうございます。
  • ご心配をおかけしていた、多頭飼育崩壊(ぎみ)の10匹はメス4匹オス6匹中、メス3匹の避妊手術が終わりました。
犬猫みなしご救援隊様ありがとうございました。

今回は比較的状態の良いメス4匹を先ず手術してこれ以上増えないようにしようと決断。しかし手術当日、1匹のメスがなかなか捕まらず断念しました。
近々必ず避妊手術を行う事にします。残りのオスたちは健康状態を見ながら手術出来る子は全て去勢の予定です。

その中の1匹のオスのボスくんですが、状態が悪く耳の中が黄色くなる黄疸があるため診察を受けた所重い肝不全と診断されました。投薬をしてきっと良くなる!と思った矢先…今度はお尻から腸が飛び出してしまう、脱腸を患いました。ボスは食欲も元気もなく飛び出た腸は壊死しておりこのままではボスくん助からない…
でも肝不全で肝臓の数値は悪く、その他エイズキャリアなどの病気もある事から麻酔に耐えられるか一か八かの緊急手術となりました。

手術は無事に終わり麻酔から覚めましたと病院から連絡を貰った時はボスちゃんを心の中で褒めまくりました。

多頭飼育崩壊の子たちはやはり健康状態が著しく良くありません…でも体調の悪そうな子をただ見ていられないのでボランティアみんなで医療費を出し合って治療しています。
皆様にもボスくんにカンパのお願いです🙇‍♀️

PayPayから送金も可能です。
PayPay ID sakuraneko1203

銀行振込はこちら
秋田銀行 能代支店 普通 口座1312699

ボスくんにご寄付をどうかよろしくお願い致します。
少ない金額で構いません💕どうかよろしくお願い致します。

そしてAmazonギフトにもボスの食べられそうなフードを載せました。ご支援をよろしくお願い致します。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/dl/invite/ibpL16N?ref_=wl_share

#秋田県 #秋田市 #多頭飼育崩壊 #見てしまったら最後 #ほっとけないよ #猫に避妊去勢手術をしよう #ペットを飼う責任
  • 3月30日(日)大館で譲渡会を開催します(=^ェ^=)

場所はイオンタウン大館西(大館桂桜高校向い側ショッピングモール DCMホーマックの隣の建物になります。

時間は13時〜15時

当日は雑貨のチャリティー販売会も行います😺🎁
またキャットフードやペットシートなどの支援物資も受付しております。開封済みでも構いません。

初の大館市譲渡会😆ボランティアさんも大張り切り✨
皆さんぜひ保護猫たちに会いにいらしてください😺😺😺

#秋田県#大館市 #保護猫 #譲渡会 #会いに来てください
  • 3月の譲渡会無事に終わりました。
たくさんのご来場どうもありがとうございました✨

4回参加のゴマちゃんとHIVキャリアのマルコは能代組でしたがこの子たちトライアル決まって本当嬉しい😭

そしてたくさんのご支援、ご寄付をどうもありがとうございました😃

30日はいよいよ大館市での開催です‼️

#秋田県 #保護猫 #譲渡会
  • 3月もよろしくお願いします🤗

明日は天王グリーンランド キラ星館で13時から15時まで譲渡会やってます😺😺😺

15匹くらいの保護猫たちが参加しますので、皆さん会いにいらしてくださいねー❗️#秋田県 #保護猫 #譲渡会 #猫の譲渡会 #里親募集中
  • いつもご支援、ご寄付と応援ありがとうございます😊  
この子たちはなんでみんな白いの⁇って思われた方も多いと思いますが…
23年に多頭崩壊から保護された子たちです☺️
当時は子猫も合わせてなんと63匹も保護しました。長年家に閉じ込めた状態で近親交配を繰り返していた影響でこの毛色しか生まれません。

最初は3、40匹はいるなぁと思っていたのですが、引き出してみると63匹も居たんですね💦多頭崩壊の怖さは実際の数だなぁと改めて思います💦
その後約半数を他県の施設に受け入れて頂き、現在能代に25匹いてボランティアメンバーにお世話されて元気にしています。保護当時はみんなガリガリでストレスフルでコクシジウムはいたし、突然死しちゃう子も数匹いたりメスはほぼ妊婦💦避妊去勢手術後もなかなか回復せず通院ラッシュと健康状態も悪かったのですが今は、今でこそは穏やかな生活と栄養のあるごはんのおかげかぷくぷくと元気になりました。
しかしここまで来るのに多大な費用、人手がかかりクラファンでなんとか資金集めをしてなんとか道が拓けたものの、本当に本当に大変でした💦

にゃんにゃんの日、これ以上多頭飼育崩壊が無くなることを祈ります🪽

よろしければいいね頂けると嬉しいです🥰
ギフト🎁はAmazonギフトから大歓迎です😍プロフィールから入れますので🫣✨
よろしくお願いします🥺✨うれしいニャっ。

最後に…スミマセン、2月22日でした😅

#秋田県 #能代市 #多頭飼育崩壊で保護された子 #猫に避妊去勢手術をしよう #老猫 #ストップ多頭飼育崩壊 #多頭飼育崩壊根絶 #猫の適性飼育を #これからもよろしくお願いします
  • 写真のフォルダが猫で満杯に…😂
猫好きあるあるですかね。
昔保護した子やTNRで出会った子や近所の地域猫の写真も消せずにとっておいちゃうので、パンパンです💨
インスタに載せて思い出にしようと思います☺️

白黒ハチワレちゃんってかわいいですねー😍 

#保護猫 #飼い猫 #貰われました #tnr活動 #地域猫 #白黒ハチワレ猫 #体が丈夫 #性格も良いんです
  • 活動報告です。

とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。

飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。

当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。

あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。

そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。

ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ  メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。

これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。
そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭

#多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
お陰様で肝不全と脱腸のボスくん今日退院する事が出来ました。 PayPayからご寄付くださった🐈💕様、香月様ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ また直接多頭現場でご寄付届けてくださった方もありがとうございました。皆さんにご迷惑をおかけして申し訳なさと感謝でいっぱいです🥲 それとAmazonギフトもどうもありがとうございます✨✨✨ ボスくんは食欲もあり順調に回復しています❤️‍🩹かなり痩せて小さくなってしまってるけどこれから徐々に回復させてあげたいと頑張っています😺 #秋田県 #多頭飼育崩壊 #猫に避妊去勢手術をしよう #ストップ多頭飼育崩壊 #高齢者による多頭飼育崩壊現場 #やめましょう⚠️
2日 ago
View on Instagram |
1/9
工藤様、成田様、お会いした事ない足長おじさん🥲いつもたくさんのご寄付をありがとうございます。
PayPayからもご寄付ボスちゃんにありがとうございます😭
今日届けたいと思います✨ボスちゃんまだ入院中で余談許せませんが頑張っています😺

皆さまありがとうございます。
工藤様、成田様、お会いした事ない足長おじさん🥲いつもたくさんのご寄付をありがとうございます。
PayPayからもご寄付ボスちゃんにありがとうございます😭
今日届けたいと思います✨ボスちゃんまだ入院中で余談許せませんが頑張っています😺

皆さまありがとうございます。
工藤様、成田様、お会いした事ない足長おじさん🥲いつもたくさんのご寄付をありがとうございます。
PayPayからもご寄付ボスちゃんにありがとうございます😭
今日届けたいと思います✨ボスちゃんまだ入院中で余談許せませんが頑張っています😺

皆さまありがとうございます。
工藤様、成田様、お会いした事ない足長おじさん🥲いつもたくさんのご寄付をありがとうございます。
PayPayからもご寄付ボスちゃんにありがとうございます😭
今日届けたいと思います✨ボスちゃんまだ入院中で余談許せませんが頑張っています😺

皆さまありがとうございます。
工藤様、成田様、お会いした事ない足長おじさん🥲いつもたくさんのご寄付をありがとうございます。 PayPayからもご寄付ボスちゃんにありがとうございます😭 今日届けたいと思います✨ボスちゃんまだ入院中で余談許せませんが頑張っています😺 皆さまありがとうございます。
4日 ago
View on Instagram |
2/9
ご心配をおかけしていた、多頭飼育崩壊(ぎみ)の10匹はメス4匹オス6匹中、メス3匹の避妊手術が終わりました。 犬猫みなしご救援隊様ありがとうございました。 今回は比較的状態の良いメス4匹を先ず手術してこれ以上増えないようにしようと決断。しかし手術当日、1匹のメスがなかなか捕まらず断念しました。 近々必ず避妊手術を行う事にします。残りのオスたちは健康状態を見ながら手術出来る子は全て去勢の予定です。 その中の1匹のオスのボスくんですが、状態が悪く耳の中が黄色くなる黄疸があるため診察を受けた所重い肝不全と診断されました。投薬をしてきっと良くなる!と思った矢先…今度はお尻から腸が飛び出してしまう、脱腸を患いました。ボスは食欲も元気もなく飛び出た腸は壊死しておりこのままではボスくん助からない… でも肝不全で肝臓の数値は悪く、その他エイズキャリアなどの病気もある事から麻酔に耐えられるか一か八かの緊急手術となりました。 手術は無事に終わり麻酔から覚めましたと病院から連絡を貰った時はボスちゃんを心の中で褒めまくりました。 多頭飼育崩壊の子たちはやはり健康状態が著しく良くありません…でも体調の悪そうな子をただ見ていられないのでボランティアみんなで医療費を出し合って治療しています。 皆様にもボスくんにカンパのお願いです🙇‍♀️ PayPayから送金も可能です。 PayPay ID sakuraneko1203 銀行振込はこちら 秋田銀行 能代支店 普通 口座1312699 ボスくんにご寄付をどうかよろしくお願い致します。 少ない金額で構いません💕どうかよろしくお願い致します。 そしてAmazonギフトにもボスの食べられそうなフードを載せました。ご支援をよろしくお願い致します。 https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/dl/invite/ibpL16N?ref_=wl_share #秋田県 #秋田市 #多頭飼育崩壊 #見てしまったら最後 #ほっとけないよ #猫に避妊去勢手術をしよう #ペットを飼う責任
5日 ago
View on Instagram |
3/9
3月30日(日)大館で譲渡会を開催します(=^ェ^=)

場所はイオンタウン大館西(大館桂桜高校向い側ショッピングモール DCMホーマックの隣の建物になります。

時間は13時〜15時

当日は雑貨のチャリティー販売会も行います😺🎁
またキャットフードやペットシートなどの支援物資も受付しております。開封済みでも構いません。

初の大館市譲渡会😆ボランティアさんも大張り切り✨
皆さんぜひ保護猫たちに会いにいらしてください😺😺😺

#秋田県#大館市 #保護猫 #譲渡会 #会いに来てください
3月30日(日)大館で譲渡会を開催します(=^ェ^=)

場所はイオンタウン大館西(大館桂桜高校向い側ショッピングモール DCMホーマックの隣の建物になります。

時間は13時〜15時

当日は雑貨のチャリティー販売会も行います😺🎁
またキャットフードやペットシートなどの支援物資も受付しております。開封済みでも構いません。

初の大館市譲渡会😆ボランティアさんも大張り切り✨
皆さんぜひ保護猫たちに会いにいらしてください😺😺😺

#秋田県#大館市 #保護猫 #譲渡会 #会いに来てください
3月30日(日)大館で譲渡会を開催します(=^ェ^=) 場所はイオンタウン大館西(大館桂桜高校向い側ショッピングモール DCMホーマックの隣の建物になります。 時間は13時〜15時 当日は雑貨のチャリティー販売会も行います😺🎁 またキャットフードやペットシートなどの支援物資も受付しております。開封済みでも構いません。 初の大館市譲渡会😆ボランティアさんも大張り切り✨ 皆さんぜひ保護猫たちに会いにいらしてください😺😺😺 #秋田県#大館市 #保護猫 #譲渡会 #会いに来てください
2週間 ago
View on Instagram |
4/9
3月の譲渡会無事に終わりました。 たくさんのご来場どうもありがとうございました✨ 4回参加のゴマちゃんとHIVキャリアのマルコは能代組でしたがこの子たちトライアル決まって本当嬉しい😭 そしてたくさんのご支援、ご寄付をどうもありがとうございました😃 30日はいよいよ大館市での開催です‼️ #秋田県 #保護猫 #譲渡会
2週間 ago
View on Instagram |
5/9
3月もよろしくお願いします🤗 明日は天王グリーンランド キラ星館で13時から15時まで譲渡会やってます😺😺😺 15匹くらいの保護猫たちが参加しますので、皆さん会いにいらしてくださいねー❗️#秋田県 #保護猫 #譲渡会 #猫の譲渡会 #里親募集中
2週間 ago
View on Instagram |
6/9
いつもご支援、ご寄付と応援ありがとうございます😊   この子たちはなんでみんな白いの⁇って思われた方も多いと思いますが… 23年に多頭崩壊から保護された子たちです☺️ 当時は子猫も合わせてなんと63匹も保護しました。長年家に閉じ込めた状態で近親交配を繰り返していた影響でこの毛色しか生まれません。 最初は3、40匹はいるなぁと思っていたのですが、引き出してみると63匹も居たんですね💦多頭崩壊の怖さは実際の数だなぁと改めて思います💦 その後約半数を他県の施設に受け入れて頂き、現在能代に25匹いてボランティアメンバーにお世話されて元気にしています。保護当時はみんなガリガリでストレスフルでコクシジウムはいたし、突然死しちゃう子も数匹いたりメスはほぼ妊婦💦避妊去勢手術後もなかなか回復せず通院ラッシュと健康状態も悪かったのですが今は、今でこそは穏やかな生活と栄養のあるごはんのおかげかぷくぷくと元気になりました。 しかしここまで来るのに多大な費用、人手がかかりクラファンでなんとか資金集めをしてなんとか道が拓けたものの、本当に本当に大変でした💦 にゃんにゃんの日、これ以上多頭飼育崩壊が無くなることを祈ります🪽 よろしければいいね頂けると嬉しいです🥰 ギフト🎁はAmazonギフトから大歓迎です😍プロフィールから入れますので🫣✨ よろしくお願いします🥺✨うれしいニャっ。 最後に…スミマセン、2月22日でした😅 #秋田県 #能代市 #多頭飼育崩壊で保護された子 #猫に避妊去勢手術をしよう #老猫 #ストップ多頭飼育崩壊 #多頭飼育崩壊根絶 #猫の適性飼育を #これからもよろしくお願いします
3週間 ago
View on Instagram |
7/9
写真のフォルダが猫で満杯に…😂 猫好きあるあるですかね。 昔保護した子やTNRで出会った子や近所の地域猫の写真も消せずにとっておいちゃうので、パンパンです💨 インスタに載せて思い出にしようと思います☺️ 白黒ハチワレちゃんってかわいいですねー😍  #保護猫 #飼い猫 #貰われました #tnr活動 #地域猫 #白黒ハチワレ猫 #体が丈夫 #性格も良いんです
4週間 ago
View on Instagram |
8/9
活動報告です。

とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。

飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。

当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。

あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。

そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。

ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ  メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。

これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。
そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭

#多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
活動報告です。

とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。

飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。

当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。

あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。

そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。

ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ  メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。

これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。
そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭

#多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
活動報告です。

とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。

飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。

当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。

あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。

そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。

ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ  メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。

これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。
そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭

#多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
活動報告です。

とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。

飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。

当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。

あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。

そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。

ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ  メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。

これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。
そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭

#多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
活動報告です。

とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。

飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。

当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。

あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。

そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。

ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ  メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。

これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。
そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭

#多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
活動報告です。

とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。

飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。

当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。

あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。

そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。

ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ  メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。

これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。
そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭

#多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
活動報告です。 とある所での、多頭飼育崩壊寸前の子たち10匹と生まれたての子猫3匹です。 飼い主はこの頭数(成猫10匹)ならギリギリの飼育能力ですので、この場所を清掃して、風邪ひきや体調悪い子たちの治療と、全頭の避妊去勢手術を施してここで飼育してもらう事になりました。 当初の猫たちの状態はとても悪く、ほぼ風邪のウイルス感染でみんなグジュグジュ、栄養失調、黄疸や痙攣、食欲不振などとてもすぐ避妊去勢の手術を受けられる状態ではありませんでした。最近では子猫が産まれても育たないほどの劣悪な状況のようです。 あまりに体調が悪いので全頭にコンベニアを注射してもらって、持ち寄った輸液や眼薬でなんとか元気になって来ました。 そして酷い何年もののかわからないほどの強烈な臭いのゴミを軽トラ満杯一台分捨てて、汚れた猫トイレを全て新調して、何とか綺麗にして猫たちが少しでもより良く生活出来るようにしました。 ご協力頂きました@sakurabamisao様、能代さくら猫サポーターズ メンバーの皆様、メンバーのご主人様、清掃やゴミ捨て、猫の治療、通院、治療費のご寄付ありがとうございます。 これからこの子たちの去勢避妊手術を来月予定して、子猫たちは里親さん探しをします。 そして何より飼い主にも意識改革してもらうよう努めています。最初の1匹に避妊去勢せずに飼うことがこのような事態になり、不幸の連鎖になってしまう。猫は自分で運命を選択出来ないのだから飼い主がきちんとしましょうよ😭 #多頭飼育崩壊を未然に防ぎたい #猫に避妊去勢手術をしよう #猫がかわいそうです #幸せな猫生活
1か月 ago
View on Instagram |
9/9